大型で、1m以上になる。根茎は匍匐する。葉柄は長さ24~60㎝、直径2~3㎜、わら色、上部は緑色。葉身はやや厚い紙質~草質、両面とも無毛、長さは葉柄と同じか短く、幅15~25㎝、
先が次第に細くなる卵状長楕円形、単羽状葉。基部の羽片だけ2回羽状に分裂する。基部の羽片は長さ18~28㎝、幅8~17㎝の三角状惰円形、柄は長さ1~2.5㎝。側羽片は3~9対、基部以外の羽片は長さ12~18㎝、幅2~3㎝の狭長楕円形、全縁又は細鋸歯、先が急に細くなって尾状に伸びる。葉脈は1~2分岐し、網目にならなず、縁に達する。ソーラスは葉脈に沿う線形、枝分かれするが網目にならず、縁まで達しない。
チチブイワガネ form. nosei は葉の両面に毛がある。
ウラゲイワガネ form. villosa は葉裏だけに毛があるもの。
毛があるものを基準変種 var. intermedia 普通凤了蕨 (pu tong feng liao jue )とし、 イワガネゼンマイを
var. glabra 无毛凤了蕨 (wu mao feng liao jue) とする見解もある。
類似の
イワガネソウは羽先が次第に細くなって鋭く、葉脈が網目状になる。イワガネゼンマイとイワガネソウの雑種はイヌイワガネソウといい、葉脈がところどころ網目になる。