ゲジゲジシダ  蚰蜒羊歯
[中国名] 延羽卵果蕨 yan yu luan guo jue
[学名] Thelypteris decursive-pinnata (van Hall) Ching
Thelypteris decursivepinnata (H.C.Hall) Ching
Phegopteris decursive-pinnata (H. C. Hall) Fee
ヒメシダ科  Thelypteridaceae ヒメシダ属
三河の植物観察
ゲジゲジシダの葉
ゲジゲジシダのソーラス
ゲジゲジシダの葉基部
ゲジゲジシダ
ゲジゲジシダ葉裏
 根茎は短く斜上し、葉を叢生する。葉柄は長さ10~25㎝、わら色、基部の鱗片は褐色、線状~線状三角形。葉身は草質で、両面に毛が生え、長さ 20~50㎝、幅5~12㎝、披針形、単羽状葉~2回羽状深裂、基部は幅が狭くなる。羽片は線状披針形、最も軸に近い部分は中軸に沿って翼状になるのが特徴。裂片は長楕円形~卵状長楕円形。ソーラスは小さく、円形~楕円形で、縁と中肋の中間につく。包膜は無い。2n= 60, 90, 120
[草丈] 30~60㎝
[生活型] 夏緑性
[生育場所] 低山
[分布] 在来種  北海道、本州、四国、九州、朝鮮、中国、台湾、ベトナム
[撮影] 本宮山     04.5.26
TOP Back