カマサワゴケ  
[中国名] 偏叶泽藓 pian ye ze xian
[学名] Philonotis falcata(Hook.) Mitt.
タマゴケ科  Bartramiaceae サワゴケ属
三河の植物観察
カマサワゴケ
カマサワゴケの枝
カマサワゴケの葉先
カマサワゴケの葉基部
カマサワゴケ
カマサワゴケ葉
カマサワゴケ葉身細胞
 植物体は中形、湿った場所に生え、緑色~黄緑色で美しい。茎は直立し、長さ(1.5)2~5㎝、基部に赤褐色の仮根がある。葉は長さ1~2(2.5)㎜の卵状披針形。葉先は急に鋭頭。葉の縁には細かい歯がある。中肋は太く、葉先の直下で終わり、竜骨状。葉先が畳まれることも多い。葉身細胞は長さ30~40μm、幅7~8µmの矩形~線形、腹面上部にパピラがあり、背面にパピラはない。葉基部の細胞は幅が広い。雌雄異株。蒴は球形で、気孔はあるが、口環は欠く。蒴歯は2列。外蒴歯と内蒴歯の歯突起はほぼ同長。n=6
 サワゴケは茎が直立し、長さ10㎝以下。葉が長さ1.2~1.5㎜、葉先が細く尖り、縦ひだがあり、葉縁がときに弱く反曲する。中肋が短く突出することが多い。葉身細胞の背面の下部に目立たないパピラがあることがある。
 エゾサワゴケは茎が2~5㎝。葉が長さ1~1.5㎜。中肋は葉先から短く突出する。葉身細胞は長さ15~20μmの矩形、背腹面の中央付近にパピラが1個ある。
 コツクシサワゴケは小形で茎が長さ1~2㎝。葉が密につく。葉は長さ1.2~1.5㎜、葉先が細く尖り、葉縁が強く反曲し、細かい歯がある。葉身細胞の背面の下部に小さいパピラがある。
[分類] 蘚類
[草丈] 2~5㎝(長さ)
[生育場所] 湿った岩上、地上
[分布] 在来種  北海道、本州、四国、九州、沖縄、朝鮮、中国、インド、ネパール、フィリピン、ハワイ、アフリカ
[撮影] 新城市   10.4.17
TOP Back