きのこ図鑑
■草樹類検索 ■シダ類検索 ■コケ類検索 ■地衣類検索
TOP きのこ一覧 きのこ用語 日本語-英語 英語-日本語
 タマゴタケ  卵茸
中 国 名 花柄橙红鹅膏菌 hua bing cheng hong e gao jun
英  名 slender caesar
学  名 Amanita caesareoides Lj.N. Vassiljeva
Amanita hemibapha (Berk. et Br.) Sacc.
分  類 坦子菌門 ハラタケ亜門 ハラタケ綱 ハラタケ亜綱 ハラタケ目(Agaricales)
科  属 テングタケ科  Amanitaceae  テングタケ属
 北アメリカに分布するAmanita hemibapha はhalf-dyed slender caesarと呼ばれ、傘がオレンジ色で、縁が淡色のものであり、東アジアに分布するタマゴタケ とよく似ているが異種とする見解がある。また、ロシア(カムチャッカ)から報告されているAmanita caesareoides と東アジアのタマゴタケは同一種とする見解があり、最近、この見解が普通になっている。また北アメリカに分布するAmanita jacksoniiも非常によく似た種であり、検討が必要ともいわれている。
 子実体は、幼時、白色・厚膜質の外被膜に包まれ、高さ約3㎝の卵形、成菌に成長後は柄の基部に深いコップ状のつぼとして外被膜が残る。傘は直径5~15㎝、卵形~中高饅頭形~中高扁平、終時には浅い皿状に窪むこともある。傘表面は湿時に粘性があり、深赤色~橙赤色、周縁部には明瞭な条線(溝線)がある。柄は長さ7~17㎝、幅6~15㎜、逆棍棒形、表面は黄色~橙色の濃淡模様~だんだら模様になり、上部には橙黄色の薄く柔らかい大きなつばがあり、中空で折れやすい。ひだは淡黄色、幅約9㎜、やや密につき、柄に離生し、小ひだが混じり、縁はやや粉状。肉は薄くて脆く、淡黄色で傷つけても変色せず、ほぼ無味、無臭。 胞子紋は白色。胞子は無色、長さ7.5~10µm、幅6.5~7.5µmの広楕円形~球形、平滑、非アミロイド。坦子器は4胞子性、基部にクランプがある。縁シスチジアは多数つき、逆フラスコ形~太い棍棒形~円筒形など。菌糸にはしばしばクランプがある。
タマゴタケ
タマゴタケ2
タマゴタケ3
タマゴタケひだとつば
発生時期 夏~秋
大 き さ 直径5~15㎝
栄養摂取 菌根菌
発生場所 樹林下(ブナ科、カバノキ科、マツ、モミなど) 
分  布 日本、朝鮮、中国、台湾、インド、ネパール、スリランカ、オセアニア、ロシア、(北アメリカ)
食  毒 可食、美味
撮  影 静岡県 14.8.25
TOP Back