きのこ図鑑
■草樹類検索 ■シダ類検索 ■コケ類検索 ■地衣類検索
TOP きのこ一覧 きのこ用語 日本語-英語 英語-日本語
 コタマゴテングタケ  小卵天狗茸
中 国 名 橙黄鹅膏菌 cheng huang e gao jun
英  名 false death cap , citrine amanita
学  名 Amanita citrina (Schaeff.) Pers.
分  類 坦子菌門 ハラタケ亜門 ハラタケ綱 ハラタケ亜綱 ハラタケ目(Agaricales)
科  属 テングタケ科  Amanitaceae  テングタケ属
 子実体は針葉樹、広葉樹の林下に単生~群生する。傘は直径2.5~8(10)㎝、半球形~饅頭形~広饅頭形~扁平。表面は湿時弱粘性、無毛、硫黄色~レモン色~帯褐黄色~暗緑黄色~淡紫色であり、汚白色~汚黄色~淡灰色の粒状~膜状の外被膜残片を散布し、成熟すると、ときにかすかに条線を表す。柄は長さ(4)5~12㎝、幅0.5~1.5㎝、上下同径~逆棍棒形、下部は球根状に肥大し、髄状~中空、上から1/3の位置につばがつき、基部につぼがつく。柄の表面は白色~淡黄色、細鱗片でだんだら状。つばはレモン色~淡黄色、膜質。つぼは白色~汚白色~淡黄色、厚膜質、大部分が膨らんだ柄に癒着し、浅い襟状。ひだは離生、密、離生、白色~乳白色(ピンク色を帯びることもある)、幅約5㎜。肉は白色、かすかな渋味があり、無臭。胞子紋は白色。胞子は無色、球形、直径(6)7~10µm、平滑、アミロイド。担子器は4胞子性、基部にクランプがある。菌糸にクランプなし。ひだの縁細胞は長さ20~38 µm 、幅10~25µm、棍棒形~西洋なし形~楕円形~球形など、薄壁。傘上表皮はゼラチン化した平行菌糸被、菌糸の幅2~7µm。
 クロコタマゴテングタケAmanita citrina (Schaeff.) Pers. var. grisea (Hongo) Hongo は傘が硫黄色を帯びた灰色~灰褐色、つばが黄色、つぼが帯赤褐色の変種。日本、中国に分布し、アカマツ、コナラ混成林やコナラ林に単生する。英名はAsian Citrine Bulbous Amanita。傘は直径4~8㎝、鐘形~饅頭形~扁平~杯形、表面は湿時弱粘性、淡黄色地に灰色~暗褐色の繊維状鱗片を密につけ、中央が濃色、縁にかけて淡色になり、灰褐色の外被膜の残片を散布する。柄は中実~一部中空、長さ5~10㎝、幅0.5~1㎝、逆棍棒形、頂部につばがつき、基部が肥大し、浅いつぼがつく。柄の表面は帯黄白色。つばは膜質、上面が黄色~帯黄色、下面は帯灰色~帯白色。つぼは帯赤褐色、厚壁。ひだは離生、密、白色~帯黄白色。肉は白色、無味、異臭、有毒。胞子は類球形、長さ8~10 (11) µm 、幅7.5~9(10.5) µm、アミロイド。担子器の基部にはクランプは無い。菌糸にクランプがある。
 シロコタマゴテングタケAmanita citrina (Schaeff.) Pers. var. alba (Gillet) E.-J. Gilbertは傘がほぼ白色に近い変種。夏~秋 林内地上に発生する。傘は直径3~6㎝、白色~淡黄色、白色の外被膜残片を散布する。ひだは密、白色。柄は逆棍棒形、白色、上部に膜質、淡黄色のつばをつけ、基部には白色の浅い襟状のつぼがある。
コタマゴテングタケ
コタマゴテングタケ2
コタマゴテングタケひだ2
発生時期 夏~秋
大 き さ 小型~中型 直径2.5~8㎝
栄養摂取 菌根菌
発生場所 針葉樹、広葉樹の樹林下
分  布 北半球温帯以北、オーストラリアに広く分布
食  毒 有毒
撮  影 岡崎市 14.8.6
コタマゴテングタケ傘
コタマゴテングタケひだ
コタマゴテングタケつば
コタマゴテングタケつぼ
TOP Back