きのこ図鑑
■草樹類検索 ■シダ類検索 ■コケ類検索 ■地衣類検索
TOP きのこ一覧 きのこ用語 日本語-英語 英語-日本語
 ヒビワレシロハツ  罅割白初
中 国 名 白紋紅菇 bai wen hong gu
学  名 Russula alboareolata Hongo
分  類 坦子菌門 ハラタケ亜門 ハラタケ綱 ベニタケ目 (Russulales)
科  属 ベニタケ科  Russulaceae  ベニタケ属
 夏~秋に単生~群生する。傘は直径4~8㎝、初期に類球形~饅頭形~中央が凹む扁平~漏斗形、白色、縁は全縁、幼時に内巻き、成熟すると伸びて上向きになり、多数のひび割れ( many chaps )が入る。傘の表面は乾き、湿時に粘性があり、微細な粉状、目立つ条線~粒状線が傘の1/2まであり、白色~帯白色、傷ついても色は変わらない。傘肉は非常に薄く、白色。ひだは直生~やや上生~離生、質が薄く、まれに分岐し、傷ついても色は変わらない。小ひだは無い。柄は長さ2~6㎝、幅1~1.5㎝、円柱形~下部やや細く、髄状~中空、表面は平滑、無毛、小じわ状の縦の条線があり、質はもろい、肉は白色、傷ついても色は変わらない。無臭、無味又は温和。胞子紋は白色~帯白色。胞子は長さ6.5~8.5µm、幅5.5~7.5µm、卵形~類球形、刺状突起と不完全網目がある。縁シスチジアは長さ43~53µm、幅7~11µm、円柱形。側シスチジアは長さ36~46µm、幅7~11µmの棍棒形、先端は細く、まち針状などになる。傘上表皮層は単細胞平行被、ゼラチン化する。
 ツギハギハツRussula eburneoareolataは日本、朝鮮、ニューギニアなどに分布し、初夏~秋に散生する。傘は直径4~9㎝、湿時、弱粘性、淡粘土色~淡褐色、縁は薄く、淡色~類白色、長い粒状線と溝状があり、表皮は剥がれやすく、継接ぎ(つぎはぎ)状にひび割れる。柄は長さ4~9㎝、幅1~1.5㎝、髄状。胞子は長さ6.5~8µm、幅4.5~7µmの類球形、表面には細粒状の突起がある。
 シロハツRussula delica は傘が直径3~14㎝、初め中央がへそ状に窪んだ半球形、後に漏斗形、粘性はなく、乾き、平滑、縁は強く内巻きになり、後に伸びる。白色であるが黄土色を帯びることも多い。柄は中実(やや髄状)、長さ2~4(6)㎝、幅1~2.5(4)㎝、上下同形~下方やや細くなり、白色、柄の基部がやや青緑色を帯びることがある。ひだは離生~垂生、中等の密(シロハツモドキよりやや疎)、幅3~7㎜、不等長、白色、やや青緑白を帯びることもある。肉は白色、傷をつけても変色せず、やや辛味があり、可食、無臭。胞子紋は白色~クリーム色を帯びた白色。胞子がやや大きく、長さ8~12µm、幅7~9µmの広楕円形~類球形、長さ0.5~1.5µmの刺状突起と不完全網目がある。縁シスチジアは長さ49~112µm、幅7.3~10.9µm、紡錘形、先端の突起が顕著。側シスチジアも同形同大。
 アイバシロハツ Russula chloroides(blue band brittlegill )はシロハツによく似ていて、傘がシロハツモドキのように黄土色のしみを生じ、黄土色を帯びる。柄の基部が明瞭に青緑色を帯び、ひだも初期に青緑色を帯び、密。胞子紋はクリーム色を帯びた白色。胞子は8.5~10µm、幅7.5~8.5µmの広楕円形、刺状突起と不完全網目がある。味はシロハツと同じで、可食。シロハツと混同されることが多い。
 ツチカブリLactarius piperatus やツチカブリモドキLactarius subpiperatusはチチタケ属であり、傷から乳液が出る。
 シロハツモドキ 地上に群生~ときに菌輪をつくる。傘は直径6~14㎝、中央がへそ状に凹み、饅頭形~漏斗形、平坦、鋭縁。背面は乾燥し、ほぼ平滑~粉状、白色、黄土色のしみが生じ、黄褐色を帯びる。柄は長さ3~6㎝、幅1.2~2㎝、円柱形~下部やや細くなり、中空~髄状、表面は白色、傘と同じようにしみができ、黄褐色を帯びる。ひだは極密につき、離生~垂生、幅4㎜以下、多数分岐し、小ひだがあり、白色、傘と同じようにしみができ、黄褐色を帯びる。肉は硬く、白色、無味~わずかな苦味、無臭、傷は乳液を出さない。胞子紋はクリーム色。胞子は無色、長さ6~7(8)µm、幅4.7~6µmの卵状球形、微細な疣と細い連絡糸がある。縁シスチジアは長さ31~60µm、幅5~10µm、円柱形~紡錘形~長棍棒形。側シスチジアは縁シスチジアと同形、同大。
ヒビワレシロハツ
ヒビワレシロハツ2
ヒビワレシロハツ傘
ヒビワレシロハツひだ
ヒビワレシロハツ柄
発生時期 夏~秋
大 き さ 中型~大型、直径4~8㎝
栄養摂取 菌根菌
発生場所 広葉樹(シイ、カシなど)の樹林下
分  布 日本、中国、台湾
食  毒 可食
撮  影 幸田町 15.7.2
TOP Back