フウロソウ科   Geraniaceae
分類 被子植物(Angiosperm)-真正双子葉類(Eudicots)-コア真正双子葉類(Core eudicots)-バラ上群(Superrosids)-アオイ類(malvids)-フウロソウ目(Geraniales)
属の一部をヴィヴィアニア科Vivianiaceae(Ledocarpaceae)、ディラクマ科Dirachmaceae、ビーベルステイニア科Biebersteiniaceaeとして分けている。
【フウロソウ科の属】
California、Erodium、Geranium(フウロソウ属)、Hypseocharis、Monsonia、Pelargonium(テンジクアオイ属)、Sarcocaulon
【他の科へ独立した属】
 Vivianiaceae科(Balbisia、Rhynchotheca、Viviania、Wendtia)
  Ledocarpaceae科の属はVivianiaceae科に含められた。
 Biebersteiniaceae科(Biebersteinia)
 Dirachmaceae科(Dirachma)
分布 世界の温帯から亜熱帯にかけて世界に7属約750種が分布し、日本には1属(フウロソウ属)約10種が自生する。
特徴 双子葉植物離弁花類、フウロソウ目(Geraniales)。科名は「鶴」で、花が散ったあとの形が鶴のくちばしに似ていることから。1年草、多年草まれに低木。Sarcocaulon属は多肉。葉は互生又は対生、掌状又は羽状全裂、葉柄があり、托葉がある。花序は集散花序、散形花序.、まれに穂状花序。虫によって普通に授粉するが、自家受粉もよく起きる。花はやや大形の両性、雌雄両全性(hermaphrodite=同一株に両性花のみ)、放射相称又はわずかに左右相称(2唇形)。萼と花冠はともに5数性。花弁は分離、萼は基部で合着又は統合。雄しべ群(androecium)は10個、2輪に5個ずつ並び、ときに1輪が仮雄しべになる。雌しべは1個、心皮は5個。柱頭は線形、分離。子房は上位。果実は5(又は3)個の痩果からなる特徴ある分離果(schizocarp)、下部は萼の中に包まれ、先に花柱が長い嘴のように残る。吸湿性のある剛毛が巻いていて、痩果を放出する。種子は普通、小さく、胚乳が無い。
栽培 ゼラニウムは観賞用に多数栽培され、ゲンノショウコは民間薬としてよく知られている。
オランダフウロ属  エロディウム・ペラルゴニフローラム Erodium pelargoniflorum Boiss. & Heldr
エロディウム・レイカルディー Erodium reichardii (Murray) DC. 'Alba'
テンジクアオイ属   ナツザキテンジクアオイ Pelargonium x domesticum L.H.Bailey
ハナテンジクアオイ(ゼラニウム) Pelargonium x hortorum L.H.Bailey
モミジバゼラニウム Pelargonium x hortorum 'Vancouver Centennial'
レモンゼラニウム Pelargonium crispum (P.J.Bergius) L'Her
フウロソウ属 アケボノフウロ Geranium sanguineum L.
アメリカフウロ Geranium carolinianum L.
アサマフウロ Geranium soboliferum Komar.
イブキフウロ Geranium yesoense Franch.et Sav. var. lobato-dentatum Takeda
ゲラニウム・カンタブリギエンセ・ビオコボ Geranium x cantabrigiense 'Biokovo'
ゲラニウム・サンギネウム(マックスフライ) Geranium sanguineum L.'Max Frei'
ゲラニウム・ロザンネ Geranium 'Rozanne'
ゲンノショウコ Geranium thunbergii Siebold ex Lindl. et Paxton
コフウロ Geranium tripartitum R. Knuth.
タカネグンナイフウロ Geranium onoei Franch. et Sav. var. onoei form. alpinum Yonek.
タチフウロ Geranium krameri Franch. et Savat.
ハクサンフウロ Geranium yesoense Franch. et Savat. var. nipponicum Nakai
ビッチュウフウロ Geranium yoshinoi Makino
ヒメフウロ Geranium robertianum L.
TOP Back